河鹿OBアンサンブル

高齢者向け事業「虹学級」@三宅公民館(2012/2/22(水)開催)での
河鹿ギターOBアンサンブルの演奏の模様です。

http://www.youtube.com/watch?v=gT7tdPfVhMk

河鹿OBアンサンブル

河鹿ギターOBアンサンブル ミニコンサートのご案内

日時 平成24年2月22日(水) 14:00〜15:30
場所 三宅公民館(福岡市南区三宅2丁目25-42)
お問い合わせ 092-541-1088 (三宅公民館)

曲目 合奏 赤いくつ 七つの子 マイムマイム 花祭り 夜のタンゴ、他
小編成 遠くへ行きたい あじさい 他

高齢者向け事業「虹学級」にての河鹿ギターOBアンサンブルの演奏です。
河鹿OB71期の狭間さんが三宅公民館の館長をされていることから実現できた企画です。せっかくの機会ですから、皆様にご来場頂ければと思います。
全員での合奏の他に小編成による合奏もあります。
OBの皆さんのご来場が励みになります。当日は平日ですから、お忙しいとは存じますが、ご都合がつくようでしたら、是非、お聴きいただきますようお願い申し上げます。


河鹿活動情報

第50回河鹿ギターアンサンブル&ラテンパーカッション定期演奏会のお知らせ

日時:平成23年12月22日(木)
開場:17時30分 開演:18時00分
前売: 500円  当日: 600円
場所:ももちパレス (地下鉄空港線藤崎駅徒歩1分)
ももちパレス  http://www.momochi-palace.net/access.html

みなさまのご来場お待ちしております。

現役生から河鹿OB・OGへのご挨拶

今年の晦日も最後を迎えようとして、皆さまご多忙中と思います。また、だんだんと本格的な冬を迎えます。
風邪などはひかれていらっしゃいませんか。
この度、第50回となる定期演奏会を開催させていただく運びとなり、
支えていただきましたOB、OGの皆々様には部員一同大変感謝いたしております。
また私、幹事個人としては、このような素晴らしいクラブに出会えたことを大変喜ばしく感じております。
それはひとえに代々このクラブを受け継いでいただきました諸先輩たちのおかげだと感謝しております。

さて、今年度の河鹿を振り返りますととても大変な1年でした。
なぜなら、昨年50周年を迎え一丸となった先輩方の演奏を超えることができるのかとても心配だったからです。
この1年、私たちはみな練習に切磋琢磨し、定期演奏会に向け励んで参りました。
その甲斐あってか11月に西南学院大学内のチャペルで開催いたしました音楽会『音楽の夕べ~LIVELY~』では
喝采が巻き起こり、私、幹事だけでなく部員一同手ごたえを感じ、自信にもなりました。

河鹿51年目の今年、新たな河鹿がスタートしました。
そして、歴代の先輩の皆様に作り上げていただきました河鹿ギターアンサンブル&ラテンパーカッションに
込められた50年分の思いを受け継いだそのタスキを後輩へ繋いでいき、
また音楽の素晴らしさとこのクラブの仲間の思いを溢れんばかりにステージで奏でるよう
これからも末永く愛され続ける河鹿の定期演奏会にできたらと思います。

平日と年末が重なり、ご多忙中だとは存じますが、是非お誘いの上お越しください。

平成23年11月30日
50代幹事 青木 宏賢