OB会からのお知らせ

平成27年7月30日

河鹿ギターアンサンブルOB会各期代表およびOBアンサンブルの皆様へ

河鹿ギターアンサンブルOB会
会 長    宮本 英樹

平成27年度 河鹿ギターアンアンブルOB会 役員各期代表座談会のご案内

盛夏の候、大変暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? いよいよ、55周年記念行事が近づいてまいりました。(2015年10月3日開催で準備を進めております。)
下記のとおり、各期代表座談会を開催いたします。

   55周年行事について話し合って参ります。  皆様のご意見、ご希望などを伺い、計画していきたいと思っておりますので、是非ご参加ください。

  つきましては、発送封書にはがきを同封いたしておりますので、8月11日着事務局までご返信お願いします。

 ※なお、座談会終了後、午後6時過ぎから懇親会を行います。こちらもご出欠のご返事をお願いいたします。
※メール(明石宛て)のご返事でも結構です。

河鹿ギターアンサンブルOB会役員各期代表座談会

日時 平成27年8月22日(土) 午後3時~
場所 西南学院大学コミュニティーセンター2F会議室
議題 55周年記念行事スケジュールほか
community_center

懇親会 午後6時15分頃より じゃがいも弐番館
TEL(092)822-6222
住所 早良区西新3-12-7
会費 3,500円
じゃがいも2番館

連絡先  事務局長  三善 達哉
副事務局長  明石 光生
mail : akashi@mx21.tiki.ne.jp
※ご不明な点がございましたら事務局(明石)までご連絡ください。


その他

河鹿の現役生の練習のサポートをいただいているスタジオGさんから
プロギタリスト橋口武史氏監修のギター教則本(DVDつき)が販売されています。

ギターの基礎である姿勢、手の形、読譜力についての解説が充実の教則本
詳細、ご購入は下記のページにて!!

http://www.guitarstudiog.com/shop/?p=1703

もくじ内容

1.ギター各部の名称
2.姿勢
3.チューニングと音名

4.右指の名称
5.右手 i m a の動かし方
6.重音による右指の動かし方の練習

7.音符と休符
8.単音で拍子の練習
9.Open string

10.左手について
11.左手で音を作る
12.④弦を弾いてみよう
13.②、③弦を弾いてみよう

14.チューリップ、かえるの歌
15.①と⑥弦を弾いてみよう
16.きらきらぼし

17.Estudio
18.重音、和音の練習
19.アルペジオ

20.Etude Op.60-1
21.Andante Op.31-1
22.Andante op.44-1
23.Green Sleeves
24.Green Sleeves 2
姿勢、手の形、そして、読譜力


河鹿活動情報

本日の学術音楽会へのご来場ありがとうございました。
次の演奏会は、6月27日(土)福岡ギターフェスティバルです。
みなさまのご来場おまちしております。

第34回福岡ギターフェスティバル
日にち:2015年6月27日(土)
時間:開場 17時30分 開演 18時
会場:西南学院大学 西南会館3階 大集会場
西南会館地図

入場料:前売り券 500円 当日券 600円
【参加団体】
九州大学ギターアンサンブル部
福岡大学スペインギターアンサンブル愛好会
西南学院大学河鹿ギターアンサンブル&ラテンパーカッション

【動画】
九州大学ギターアンサンブル部

福岡大学スペインギターアンサンブル愛好会
①フラメンコ

②ラテン

西南学院大学河鹿ギターアンサンブル&ラテンパーカッション
①ラムのラブソング
https://youtu.be/bTBav3wjFJU
②Mas Que Nada
https://youtu.be/DDTA-c36qzM
③Dance
https://youtu.be/Z0EU76TqM38